ご来場の皆様へ
マスク着用と検温、消毒のご協力のお願い。会場では常時マスクの着用をお願いいたします。入場の際に検温と手の消毒行います。ご協力をお願いいたします。
このイベントは東京都の蔓延防止等重点措置により、スタート時間が変更となりました。
《Takashi Sugawa Duo Series #10 with Keisuke Ohta 須川崇志太田惠資DUO》
1月27日(木) Thursday January 27th
open 18:15 / start 19:00
charge : 税込3,000円 (+ドリンク代別)
入場チケット購入 →https://velvet-sun.stores.jp/items/61c405bcb91b751bdca72cf8
act :
Takashi Sugawa 須川崇志 (bass, cello)
Keisuke Ohta 太田惠資(violin)
ライブ配信あり 配信関連ページ →https://peatix.com/event/3140902
太田惠資 Keisuke Ohta (Violin、Voice、作編曲)
熊本出身。鹿児島大学で化学を専攻。数百に及ぶ参加CDや、大河ドラマ「龍馬伝」、映画「るろうに剣心」などでその個性的なバイオリンや日本人離れした声を聴く事ができる。これまでに、忌野清志郎、石橋凌、宇崎竜童、カルメン・マキ、木村充揮(憂歌団)、Cocco、黒沢美香、山田うん等、多くのアーティストをサポート。渋さ知らズオーケストラ、CICALA-MVTAなどのレギュラー・メンバー。最近の活動としては、自己のユニットYolcu-Yoldaşの他、山下洋輔氏とのトルコ公演、佐藤允彦氏とのインド・ネパール公演、マヌーシュ・スウィングの巨匠Tchavolo Schmittとの共演など。またhulu連ドラ「雨が降ると君は優しい」や串田和美演出「24番地の桜の園」(シアターコクーン)では音楽監督、作編曲を手掛ける。
須川崇志
群馬県伊勢崎市出身。11歳の頃にチェロを弾き始め、18歳でジャズベースを始める。2006年、ボストンのバークリー音楽大学を卒業。その直後に移住したニューヨークでピアニスト菊地雅章氏に出会い、氏のアートフォームや音楽観から多大な影響を受ける。2009年に帰国後、辛島文雄トリオを経て日野皓正バンドのベーシストを6年間務める。現在は峰厚介カルテット、本田珠也トリオ、八木美知依トリオ他多くのグループに参加。現在までに東京ジャズ, デトロイト(米), モントルー (スイス), ブリスベン (豪), メールス (独), 香港などの数多くの国際ジャズフェスティバルに出演。 近年は、Audi A5新車発表会での楽曲制作と演奏(2017)、岡本太郎記念館の企画展「日本の原影」のためのソロ楽曲制作(2019)や、俳優の金子あいの舞台「平家物語」に即興演奏で参加。また2018年にデビューアルバム作品「Outgrowing」(レオ・ジェノヴェーゼ (p), トム・レイニー (ds))を、2020年にリーダー作品2作目「Time Remembered」(林正樹(p), 石若駿 (ds))をリリースしている。